毎年恒例のどーんと祭り、残念ながら今年は休止となってしまいました。来年を楽しみにしましょう!
八千代どーんと祭実行委員会では、10月に開催を予定しておりました八千代どーんと祭について、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、市民や関係者、来場者の皆様の安全面を考慮した結果、開催中止が決定されましたので、お知らせいたします。
毎年恒例のどーんと祭り、残念ながら今年は休止となってしまいました。来年を楽しみにしましょう!
八千代どーんと祭実行委員会では、10月に開催を予定しておりました八千代どーんと祭について、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、市民や関係者、来場者の皆様の安全面を考慮した結果、開催中止が決定されましたので、お知らせいたします。
八千代ふるさと親子祭が今年も開催されます。
●日時
2018年8月25日(土)(荒天翌日順延・翌日も荒天の場合は中止)
午後4時~午後8時分
※打ち上げ花火:午後7時~午後8時分
県立八千代広域公園北川
●場所
県立八千代広域公園及び村上橋周辺
今年も5,000発の花火があります。
花火を見られる席は8月24日までの販売です。
http://www.yachiyocci.jp/furusato/
チケットはもう販売していて先着順らしいので
お早めに。
今年の目玉は8,000発の花火でしたね。ネットでも動画や写真が結構見つかりました。
市制50周年という記念もあると思いますが盛り上がりを来年以降にも続けてほしいですね。
instagram#八千代ふるさと親子祭
instagram#八千代ふるさと親子祭り
Youtube
https://youtu.be/IpaP5Fz96Nk
https://youtu.be/tJn7EasMHjY
八千代台駅西口の夏祭りが終わりました。
15年ぶりの開催とのことでしたが無事終えたようです。
他の方のブログなど
カヴァイオラオコナ フラスタジオ | 八千代台西口祭り
ピタットハウス八千代台ウエスト店 | 八千代台西口夏祭り!!
次は2017年8月26日のふるさと祭りですね。
花火があるので花火関連のサイトでも取り上げられているようです。
以前少し詳しくまとめたのでこちらもご参考ください。
八千代台自治会ホームページにて公開されていました。
2017年7月29日
15時~21時まで
八千代市のマスコット やっち も参加するみたいです。
https://twitter.com/yachiyo_yacchi/status/758180006594052096
あまり露出されてない気がするのでぜひ拡散お願いします!
祭りの情報も集めてますのでコメントなどお願いします。
八千代ふるさと親子祭が今年も開催されます。
●日時
2017年8月26日(土)(荒天翌日順延・翌日も荒天の場合は中止)
午後4時~午後8時15分
※打ち上げ花火:午後7時~午後8時15分●場所
県立八千代広域公園及び村上橋周辺
今年は市制施行50周年記念ということで
花火の増発があるそうです。
出店申し込みなどはこちらから。
出店は申込締切が7月5日なので間もなく終了です。
協賛募集は7月20日まで、
花火を見られる席は8月25日までの販売です。
前の年の開催に関する記事はこちら。
第42回八千代ふるさと親子祭の情報が追加
花火復活!第42回八千代ふるさと親子祭
去年の花火の様子をまとめたTogetterもありました。
実際に行くことはできなかったので記事を集めてみました。
どーんと祭概要記事
明日(10月16日)も開催中なのでご参考に〜。
Green Arrow | 八千代どーんと祭り
だいすき八千代台 ご近所ブログ | 八千代どーんと祭 2016
くいくい亭のブログ | 八千代どーんと祭り初日
Full of Smiles 延時成実 | どーんと!
グランスイーツイケダ ケーキ職人 池田 智之 | 八千代どーんと祭り!
今年のスケジュールは10月15日、16日の二日間で開催です。
全国鍋グランプリでグランプリ受賞歴のある源右衛門鍋も両日食べられるそうです。
二日間ショーもそれぞれあるので2日とも行ってみてはいかがでしょうか?
場所は 八千代総合運動公園多目的広場 です。
2016八千代どーんと祭
八千代どーんと祭 10月15日(土)・16(日)開催
祭りの様子を集めた記事もどうぞ。
今月27日に迫りました。前回の記事から市のサイトでも情報が色々追加されていました。
大枠は変わらず。
8月27日(土)/県立八千代広域公園及び村上橋周辺 (小雨決行・順延なし)
テーマは「再起動~新たなる八千代の夏2016~」だそうです。ポスター画像もアップ。
花火を見たいのであればさじき協賛金、小額であれば協賛したいという方は
シールで協賛か自治会協賛が良いと思います。